【大阪】年末特別講演「大阪から始まる地方創生の未来」
12月10日(水)
|大阪市
大阪和僑会 年末特別講演 加藤順彦氏 特別講演会「大阪から始まる地方創生の未来」 ~シンガポール発・世界を舞台に挑む事業家が語る未来戦略 ~


日時・場所
2025年12月10日 18:00 – 20:30
大阪市, 日本、〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館 7F
イベントについて
大阪和僑会 12月勉強会のご案内
「大阪から始まる地方創生の未来」
~シンガポール発・世界を舞台に挑む事業家が語る未来戦略 ~
講師

加藤 順彦(かとう よりひこ)氏
ラジオ大阪 代表取締役
丸1グループ CEO
LENSMODE PTE.LTD
1967年生まれ。大阪府豊中市/箕面市出身。関西学院大学在学中にリョーマ、ダイヤル・キュー・ネットワークの設立に参画。
1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)創業。
2003年、LENS MODE PTE.LTD.設立。
2008年、NIKKOのGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住。
2010年、シンガポール永住権取得。2017年、丸1グループを家業承継し、持株会社をシンガポールに置く。1997年以降、国内外80社超の日本人起業スタートアップにエンジェル投資してきた。
現在の主な参画先はビットバンク、LAND、金太郎CellsPower、Slash Vision Lab、ひろのぶと等。著書『シンガポールと香港のことがマンガで3時間でわかる本』(明日香出版社)。
2009年より関西学院大学商学部非常勤講師。
講演テーマ
「大阪から始まる地方創生の未来」
シンガポール発・世界を舞台に挑む事業家が語る未来戦略
加藤氏がラジオ大阪会長として掲げる構想の背景には、「地方こそが世界とつながる時代のフロントラインになる」という確信があります。
本講演では、メディア・経営・投資・起業という4つの視点から、“地域再生”と“世界接続”をどう両立させるかを解き明かします。
シンガポールでの起業支援経験と、家業承継・和僑活動の融合から見える “これからの地方と企業のあり方”を語っていただきます。
【この講演で得られる5つのこと】
・地方から世界へ発信する新しい成長モデル
大阪・関西を起点に、ローカルからグローバルへつなぐ実践的戦略を学べます。
・地域メディアを活用したビジネス・自治体連携のヒント
ラジオ大阪の再編方針を例に、メディアが担う地方創生の可能性を具体的に理解できます。
・投資家・起業家双方から見た“人と事業の伸ばし方”
資本と理念のバランス、志ある地域企業・若手起業家の育て方を学べます。
・家業承継・地域企業の進化的継承モデル
伝統を守りながらも時代に即した革新を起こす“承継×変革”の実践知を得られます。
・和僑としての生き方と次世代へのヒント
グローバル時代の“地域人材”の育成、海外での挑戦のリアルを通して、
未来世代に伝える価値観を考えるきっかけになります。
【参加対象】
・経営者・後継者・起業家
・自治体・メディア・地域活性関係者
・海外進出やグローバル人材育成に関心を持つ方
・「地方から変える」ことを志すすべての挑戦者
【開催概要】
日 時:
2025年12月10日(水)18:00〜20:30(受付17:30~)
会 場:
グランフロント大阪 北館7F「ナレッジサロン」
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1
・JR「大阪」駅 徒歩 3分
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
・阪急「大阪梅田」駅 徒歩3分
・阪神「大阪梅田」駅 徒歩5分
参加費用:
・和僑会員:3,000円
・一般:6,000円
※講演後、希望者のみの交流会を予定(別途実費)
定員:40名限定(先着順)
支払方法:前振込(※振込先はお申し込み後にご案内)
※お振込み頂いた方から順番に参加確定とさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問合せください。
お問合せ:
E-mail: osaka@tyo-wakyo.com(大阪和僑会 事務局)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
■主催:大阪和僑会(一般社団法人東京和僑会 大阪支部)



