2024年12月6日(金)台場にて東京和僑会大望年会を開催いたしました。
➢最新バーチャル運動HADO体験
大望年会の前にみんなでちょっぴり日頃の運動不足を解消するため、世界での流行が期待される最新技術を使ったゲーム大会を開催いたしました。
その名も「HADO(ハドー/波動)」
HADOとは?
ARを活用した新感覚アクティビティです。
ゴーグルとアームセンサーを装着することで、魔法のような技を発動させ、仲間と一緒にプレイします。誰でも簡単にプレイができるので、子供から大人まで、そして運動が苦手な方も楽しむことができる最新ゲーム。
日本発のHADOは世界中に広まっており、現在39カ国以上の国々で600万人以上の人がプレイしています。
新感覚ゲームにみんなドハマりな様子。
ゲームのおかげで、初めまして同士でもすぐ仲良くになれて、いい汗をかきました。
➢2024年東京和僑会大望年会
今年の望年会会場はレインボーブリッジの美しい夜景を眺めながらエスニック料理を堪能できる「モンスーンカフェ お台場」を利用させていただきました。
意気投合の仲間たちと美味しい料理とお酒。
また、HADOゲームで勝ったチームへサプライズ景品をプレゼント。
終始楽しい望年会を過ごすことができました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
「和僑でつながる、世界で広がる」
2025年も東京和僑会を何卒よろしくお願いいたします🐍
Comments